<時間旅行>戦前日本の日記
和3年:22歳の男性。愛知県在住。1928年1月22日
旧制第八高等学校文科乙の生徒。11月30日の日記と同じ人物。
ひたすら恋人との別れに煩悶しているかと想えば、日記の最後では・将来に向かって邁進せんのみ・と立ち直っているのがおかしい。日記の最後に出て来る・メエテルリンクのモンナワンナ・とは、『青い鳥』で有名なメーテルリンクが書いた同名の(正確には『モンナ・ワンナ』)戯曲のこと。メーテルリンクは1911年にノーベル文学賞を受賞し世界的な作家として、大正から昭和にかけて日本でも数多く作品が紹介されていた。1月6日に紹介した日記でも触れた島村抱月と松井須磨子のコンビも『モンナ・ワンナ』を舞台で演じ非常に好評だったという。
【昭和3年主な出来事】 1月 大相撲ラジオ実況放送開始 5月 済南事件。日本軍が山東省済南で国民政府軍と衝突 6月 張作霖爆殺事件 8月 パリ不戦条約調印 10月 蒋介石が国民政府首席となる 11月 昭和天皇の即位の礼