<時間旅行>戦前日本の日記
和12年: 自分の将来の夢や家族への思いを背負って受験に臨もうとしている旧制中学の5年生。#1937年3月17日 #戦前の日記
埼玉県在住。1月14日、2月18日、3月5日の日記と同じ人物。3月5日の日記では戦争にでも出陣するかのような物々しい文章で間近に迫った入学試験への意気込みを綴っていたが、その続き。
いよいよ受験10日前。一家の名誉を背負って受験に臨む少年。もはや自分でプレッシャーをかけすぎて狂気すら感じさせる日記だ。 ※この日記は昭和11年用の日記帳に書いているが、内容は昭和12年のもの。受験の結果やいかに。
【昭和12年の出来事】 1月 スペイン内戦 4月 東京・札幌間に定期航空路開設 5月 パリ万国博覧会開幕 7月 通州事件。中国北部で日本軍留守部隊や日本人居留民が虐殺される 8月 上海で海軍陸戦隊と中国軍が交戦。第二次上海事変勃発 9月 蒋介石が中国共産党を承認し第二次国共合作が成立 11月 日独伊防共協定成立 12月 日本軍が南京を占領