<時間旅行>戦前日本の日記
和7年:夜にムカデが出て眠れなかった職業婦人。#1932年6月8日 #戦前の日記
10代後半から20代前半くらいの女性。独身。東京都在住。女学校で裁縫などを教えている職業婦人。3月16日と同じ人物。
昨晩の夜にムカデが出て眠れなかったとのこと。そのために朝は寝坊をしてしまったようだ。文中に「ぼろ直しをして着物を又羽織にする事にする」とあるが、このようなお直しは当時では普通の事だった。元々着物は、仕立て直しを行う事を前提にしていて、彼女が行ったような着物から羽織り、振袖から訪問着、その他にもサイズの変更や、男物を女物したり、柄を活かして着物から帯にすることも可能で、無駄なく長く使うことができるエコな衣服だったのだ。
【昭和7年の出来事】 1月 大相撲春秋園事件 1月 第一次上海事変 2月 上海にて陸軍兵3名が爆弾を抱え的に突撃し爆死。爆弾三勇士と呼ばれる 3月 満州国が建国宣言 5月 五・一五事件。犬養毅首相が殺害される 11月 米大統領選挙で民主党ルーズベルトが現職フーヴァーを破り当選