旅する&恋する! 韓国ドラマ
#25
韓国ドラマを楽しむ旅〈7〉完州のローカルフードレストラン
文と写真・『韓国TVドラマガイド』編集部 &『TABILISTA』編集部
地元の野菜料理が味わえる『ハッピーステーション』
昨年12月に訪れた全羅北道の旅レポート。続いて紹介するのは、完州(ワンジュ)にある『ローカルフード・ハッピーステーション』。地元の農産物を取り扱う店舗で、日本で近年盛んになっている地産地消の市場やマルシェなども参考にしてスタートしたそうだ。
パンフレットに寄れば三店舗あるが、今回訪ねたのは母岳山(モアクサン)という山のふもとにある母岳山店。こちらは、1階が地元の野菜などを販売する直売所、2階がローカルフードレストラン。店舗内には生産者である農家の方々の写真や名前が掲示されている。ちなみに、隣には全北道立美術館(http://www.jma.go.kr/japanese/)があり、全州(チョンジュ)からは美術館行きの路線バスに乗れば、タクシーを使わなくても行ける。
完州の『ハッピーステーション』。店舗内には生産者の写真が貼られている
こちらがお店に置かれていたパンフレット。韓国語だが、コンセプトは伝わるのではないだろうか
美味しくて安全な野菜などが買い求めやすい値段で手に入るということで、直売所は連日賑わっているそうだ。2階のレストランは広々とした明るいカフェテリアという趣で、テラス席からは美しい山々も望める(真冬だったので、テラス席は閉まっていたが)。
12時を回るとレストランに続々と客がやってきて、広い店内が埋まっていく。写真を撮っていると出遅れてしまう……。というわけで、撮影もそこそこに、お皿を手にして料理を吟味していく。
野菜を中心とした体によさそうなヘルシーメニューばかりで嬉しい。女性客が多いのも頷ける。ドリンクコーナーには豆乳もあった。もちろん、クッパやチゲ風スープなどの韓国料理や肉料理も並ぶ。
バイキング料理の数々を一部紹介(メニューが多くて撮影しきれず)。野菜がいっぱい!
肉料理やスープ、ご飯ものや麺のトッピングもいろいろ。写真にはないがフルーツやドリンクも揃っていた
キムチ作り体験をしたばかりで興味津々なので、まずはキムチ各種。ナムルや和え物いろいろ、生野菜に肉料理も。チーズのようにも見える四角いのは豆腐だ。朝ごはんもしっかり食べたのに、ついついお皿に盛り付けてしまう。
さっそくいただきます! 新鮮な野菜は味噌につけていただく。さすが、野菜の味が濃くて美味しい。スープでぽかぽか体も温まる。
野菜料理中心にチョイス
バイキングなので少しずついろいろなローカルフードが食べられるのは、旅のご飯としてもとても楽しい。これは全州から足を伸ばして訪れる価値大ありだ! ヘルシーメニューだからいいか、と自分に言い訳しつつ、お腹いっぱいになるまでランチを堪能した。
●『ローカルフード・ハッピーステーション』
母岳山店のレストランの営業時間は11時30分~15時。種類がとても豊富なバイキングは12000W
公式ホームページ(韓国語)→http://www.happystation.kr/
(「韓ドラ旅」全羅北道の旅レポート、続く)
*全羅北道 道庁公式HP(日本語)http://jp.jeonbuk.go.kr/index.jeonbuk
*取材協力/全羅北道 国際協力課
★『韓国TVドラマガイド』Vol.74 好評発売中!
『韓国TVドラマガイド』最新号74号の表紙はパク・ボゴム。封入特典ポスター付き。インタビューやドラマ解説など、今号も内容盛りだくさん。内容詳細は下の目次をご覧ください。全国の書店、ネット書店で好評発売中です!!
★『韓国TVドラマガイド別冊保存版 最新ドラマ相関図ガイド』好評発売中!
*本連載は月曜日配信予定です。次回もお楽しみに!
『韓国TVドラマガイド』編集部 韓国のTVドラマ、映画、K-POP総合情報誌『韓国TVドラマガイド』(双葉社スーパームック・偶数月22日発売)編集部。本誌では人気スターのインタビューやドラマの詳しい解説、DVDリリース情報、テレビ番組表、現地エンタメの最新情報も掲載。編集部公式ツイッターはこちら→https://twitter.com/kankoku_tvguide |
|