<時間旅行>戦前日本の日記
930年(昭和5年)11月14日 20代の男性。
独身。近衛歩兵第一連帯第七中隊に所属している。
当時は世界恐慌の影響などによる不景気で、政府への不満が増大していた。そしてこの日、首相だった濱口雄幸は岡山県で行われる陸軍の演習の視察と、昭和天皇の行幸への同行のため、午前9時発の神戸行き特急「燕」に乗車するため東京駅を訪れた。その時に、佐郷屋留男という青年に襲撃されるという事件が起こった。濱口は一命を取り留めたものの次の年の昭和6年にこの時の傷が原因で死亡している。
【昭和5年の出来事】 1月 鉄道省が全線でメートル法実施 ロンドン海軍軍縮会議 4月 上野駅に東洋初となる地下街の「地下鉄ストア」がオープン 5月 川崎武装メーデー事件 9月 浅間山爆発 11月 伊豆地方大地震