<時間旅行>戦前日本の日記
927年大正11年11月21日 20代の独身男性の日記。
熊本県にて農業を営んでいる。
農作業をする日々が綴られている。「伯父が海軍より帰られた」とあるが徴兵より戻ったのだと思われる。当時は20歳以上の男性に対して徴兵による兵役が義務付けられていた。日記に出てくる「伯父」はおそらく3年間の兵役(陸軍は2年間)を終えて満期除隊したのだろう。
【大正11年主な出来事】 2月 ワシントン軍縮会議 3月 朝日新聞がラジオの実験放送を実施 4月 ヨシフ・スターリンがロシア共産党書記長に選出 9月 目黒蒲田電鉄(後の東京急行電鉄)設立。11月 アルベルト・アインシュタイン来日 12月 ソビエト社会主義共和国連邦(USSR)成立