<時間旅行>戦前日本の日記
921年(大正10年)11月16日 14才の女性。
高等女学校2年。愛知県在住
学校の試験が全く出来ずに落ち込む一四歳の女の子。当時は女子の尋常小学校就学率がほぼ100%あり、大正6年時点で全国で395校あった高等女学校に進学する者もそれなりに多かった。
【大正10年の出来事】 3月 日本の皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)がヨーロッパ歴訪に出発。 7月 中国共産党、上海で創立 8月 借地法・借家法公布 9月 ベルリンに世界初のハイウェイ完成 11月 原敬暗殺 12月 ワシントン会議で日本・米国・英国・フランスの四か国条約が調印。日英同盟が破棄決定