<時間旅行>戦前日本の日記
和8年:20歳前後の女性。名古屋在住。 1933年1月4日
「これから忙しくなるような気がする」という日記の主。実は彼女はこの年、嫁に行く事が決まっている。そのため家事の勉強などの嫁入り準備に勤しんでいるのだ。
【昭和8年の出来事】 1月 ヒトラーが独首相になりナチス政権樹立 2月 『蟹工船』の小林多喜二が特高警察により逮捕。拷問により殺される 3月 三陸地方大地震。津波により多くの被害が出る 9月 伊勢丹が神田から移転し新宿に出店
2016.12.06
和13年:30歳の男性の日記。(1938年12月6日)
2016.11.30
正13年: 恋に悩む看護師の女性。 #戦前の日記 #1924年11月30日
2016.11.29
和5年:お見合いを勧められ悩む17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年11月29日
2016.11.28
和8年:警察学校を卒業。新人警察官として勤務を始めたばかりの男性。#戦前の日記 #1933年11月28日
2016.11.27
和7年:この日、風呂当番だった18歳の海軍の軍人。戦艦八雲の乗組員の軍隊日記。#1932年11月27日 #戦前の日記
2016.11.21
和13年:予科士官学校の卒業を間近に控えた10代後半の男性。#1938年11月21日 #戦前の日記
2016.11.20
和13年:予科士官学校の卒業を間近に控えた10代後半の男性。#1938年11月20日 #戦前の日記
2016.11.19
正14年: 看護師の女性の苦悩。 #戦前の日記 #1925年11月19日
2016.11.18
和7年:ひたすらネガティブな13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年11月18日
2016.11.17
和3年:甥っ子が誕生したことに喜ぶ22歳の男性。 #戦前の日記#1928年11月17日
2016.11.16
和16年:光海軍工廠の行員養成所に入所した10代の少年の日記。#戦前の日記 #1941年11月16日
2016.11.15
和6年:日米野球の結果を記す。郵便局に勤務、保険の外交営業をしている男性。#戦前の日記 #1931年11月15日
2016.11.14
和11年:友人の突然の死に驚く、診療所で看護士をしている女性。#戦前の日記 #1936年11月14日
2016.11.13
和13年:中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年11月13日
2016.11.12
和11年:友達が嫁に行くことになり淋しさを感じる、おそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代女性。 #戦前の日記 #1936年11月12日
2016.11.11
正9年: 陸軍士官学校予科に所属していると思われる少年の日記。 #戦前の日記 #1920年11月11日
2016.11.10
正14年: 死を間近にした患者の家族と病室で一夜を過ごす看護師の女性の苦悩。 #戦前の日記 #1925年11月10日
2016.11.09
和12年:東京で浪人生活を送る医大を目指す16歳の少年。日本軍の上海制圧を受けて、興奮気味の日記。#戦前の日記 #1937年11月9日
2016.11.08
和13年:中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年11月8日
2016.11.07
和11年:国会議事堂の落成式典の事。東京で浪人生活を送る医大を目指す16歳の少年。#戦前の日記 #1936年11月7日
2016.11.06
和7年:親戚の男性(従兄弟)が、満州に行くと言い出して一悶着。13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年11月6日
2016.11.05
和13年:予科士官学校の卒業を間近に控えた10代後半の男性。#1938年11月5日 #戦前の日記
2016.11.04
和14年: 捕虜の脱走を許してしまった兵が自殺、その件を、戦死と処理した陸軍の軍医で47歳の男性の日記。#戦前の日記 #1939年11月4日
2016.11.03
正9年:明治節の式典に出席した少女の日記。#戦前の日記 #1920年11月3日
2016.11.02
和15年:夢のために上京すべきか悩む25歳の男性。#戦前の日記#1940年11月2日
2016.11.01
和7年:いじめに悩む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年11月1日
2016.10.31
正13年:海軍兵隊で巡洋艦・春日に乗船し、電信室に勤務している20代の男性。#戦前の日記 #1924年10月31日
2016.10.30
和5年:体調を崩し寝込んでいる17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年10月30日
2016.10.29
正11年:草野球を楽しむ少年の日記。 旧制中学校に通っていて日々学校のことなどを綴っている。#戦前の日記 #1922年10月29日
2016.10.28
和12年:東京で浪人生活を送る医大を目指す16歳の少年。#戦前の日記 #1937年10月12日
2016.10.27
正7年:ドイツ帝国海軍の潜水艦Uボートにより撃沈された平野丸を描いた絵。岐阜県に住む11歳少年の話。#戦前の日記 #1918年10月27日
2016.10.26
和3年:恋や友情に悩む22歳の男性。未亡人だった当時に、男女の関係にあった……? #戦前の日記#1928年10月26日
2016.10.25
和7年:18歳の海軍の軍人。戦艦八雲の乗組員の軍隊日記。#1932年10月25日 #戦前の日記
2016.10.24
和13年:中国本土に駐在している陸軍の軍人。お金を持っていたのでつい浪費してしまった。#戦前の日記 #1938年10月24日
2016.10.23
和13年:陸軍予科士官学校に在籍する10代後半の男性。#1938年10月23日 #戦前の日記
2016.10.22
治39年:三河地方出身の24歳の男性。#戦前の日記 #1906年10月22日
2016.10.21
和4年: 日記を書くことを楽しむ少年。#戦前の日記 #東京府立織染学校 #1929年10月22日
2016.10.20
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。入院中。#1930年10月20日 #戦前の日記
2016.10.19
和11年:実家暮らしに、居心地の悪さを感じている診療所で看護士をしている女性。#戦前の日記 #1936年10月19日
2016.10.18
和7年:いじめに悩む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月18日
2016.10.17
和16年:光海軍工廠の行員養成所に入所した10代の少年の日記。#戦前の日記 #1941年10月17日
2016.10.16
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。入院中。#1930年10月16日 #戦前の日記
2016.10.15
和9年: 養蚕を家族と共に営む20歳の男性。#戦前の日記 #1928年10月15日
2016.10.14
和13年:陸軍予科士官学校に在籍する10代後半の男性。#1938年10月14日 #戦前の日記
2016.10.13
和11年:自動式の信号機に驚く、おそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代女性。 #戦前の日記 #1936年10月13日
2016.10.12
2016.10.11
和8年:秋の到来にセンチメンタルな気分になる男性。郵便局に勤務、保険の外交営業をしている。#戦前の日記 #1933年10月11日
2016.10.10
和13年:懐かしい手紙をもらい思いを馳せる、中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年10月10日
2016.10.09
和5年:体調を崩し寝込んでいる17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年10月9日
2016.10.08
正13年: 恋人の男性と、職場の病院の一室にこっそりと泊まった看護師の女性。 #戦前の日記 #1924年10月8日
2016.10.07
和7年:自分の容姿や友人関係の悩みを書き連ねる静岡県に住む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月7日
2016.10.06
和7年:昨日に引き続き自分の容姿や友人関係の悩みを書き連ねる静岡県に住む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月6日
2016.10.05
和7年:自分の容姿や友人関係の悩みを書き連ねる静岡県に住む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月5日
2016.10.04
正13年: 恋人の男性と、職場の病院の一室にこっそりと泊まった看護師の女性。 #戦前の日記 #1924年10月4日
2016.10.03
和3年:恋や友情に悩む22歳の男性。未亡人だった当時に、男女の関係にあった……? #戦前の日記#1928年10月3日
2016.10.02
和7年:静岡県に住む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月2日
2016.10.01
和7年: 自分の容姿に思い悩む13~4歳の女の子。#戦前の日記 #1932年10月1日
2016.09.30
和10年:埼玉県在住の20代女性の日記。昭和6年に産んだ娘の日々の成長記録。#1935年9月30日 #戦前日本の日記
2016.09.29
和13年: 友人と靖国神社を参拝。陸軍士官学校に在学する10代の男性。 #1937年9月29日 #戦前の日記
2016.09.28
和9年: 養蚕を家族と共に営む20歳の男性。#戦前の日記 #1928年9月28日
2016.09.27
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#1940年9月27日 #戦前の日記
2016.09.26
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年9月26日
2016.09.25
治39年:三河地方出身の24歳の男性。#戦前の日記 #1906年9月25日
2016.09.24
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#1940年9月24日
2016.09.23
和3年: 秋季皇霊祭の休日、25歳の男性。独身。#戦前の日記 #1928年2月10日
2016.09.22
正13年:海軍兵隊で巡洋艦・春日に乗船し、電信室に勤務している20代の男性。#戦前の日記 #1924年9月22日
2016.09.21
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。入院中。#1930年9月21日 #戦前の日記
2016.09.20
治43年: 陸軍に所属する男性の日記。#1910年9月20日 #戦前の日記
2016.09.19
和7年:女学校で裁縫などを教えている職業婦人。#戦前の日記 #1932年9月19日
2016.09.18
和7年:18歳の海軍の軍人。戦艦八雲の乗組員の軍隊日記。#1932年9月18日 #戦前の日記
2016.09.17
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年9月17日
2016.09.16
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。#1930年9月16日 #戦前の日記
2016.09.15
正元年:陸軍大将乃木希典の自刃。ショックを受ける、陸軍に所属する20代の男性。#1912年9月15日
2016.09.14
和3年:円本とは? 百貨店に勤務している25歳の男性。#戦前の日記 #1928年9月14日
2016.09.12
和6年:郵便局に勤務しており、保険の外交営業をしている男性。#戦前の日記 #1931年9月12日
2016.09.11
和10年:埼玉県在住の20代女性の日記。昭和6年に産んだ娘の日々の成長記録。#1935年9月11日 #戦前日本の日記
2016.09.10
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年9月10日
2016.09.09
治38年: 長野県のとある村警察の署長を務める男性の日記。#戦前の日記 #1905年9月9日
2016.09.08
和5年:体調を崩し寝込んでいる17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年9月8日
2016.09.07
和16年:光海軍工廠の行員養成所に入所した10代の少年の日記。#戦前の日記 #1941年9月7日
2016.09.06
和3年:恋や友情に悩む22歳の男性。義理の姉が入院。危篤状態に……。 #戦前の日記#1928年9月6日
2016.09.05
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#1940年9月5日
2016.09.04
和6年:郵便局に勤務しており、保険の外交営業をしている男性。#戦前の日記 #1931年9月4日
2016.09.03
和6年:裕福な家庭に育つ10代後半の男性。#1931年9月3日 #戦前の日記
2016.09.02
和13年:家族問題で悩んでいる。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年9月2日
2016.09.01
正12年:東京に住む32歳の女性。この日関東地方を襲った大地震は未曾有の大災害となり、190万人が被災。#1923年9月1日 #戦前の日記
2016.08.31
治44年:夏休み最後の日。14~15歳くらいの女の子の日記。#1911年8月31日 #戦前の日記
2016.08.30
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。#1930年8月30日 #戦前の日記
2016.08.29
和6年:郵便局に勤務しており、保険の外交営業をしている男性。#戦前の日記 #1931年8月29日
2016.08.28
和14年:14歳の女学生の夏休みの日誌。 #戦前の日記 #1939年8月28日
2016.08.27
和13年:軍隊内の規律で苦労していた。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年8月27日
2016.08.26
和14年:進路や恋、性について悩む少年の日記。#1939年8月26日 #戦前の日記
2016.08.25
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年8月25日
2016.08.24
和3年:生命保険の勧誘を受ける、百貨店に勤務している25歳の男性。#戦前の日記 #1928年8月24日
2016.08.23
治43年:明治時代の女学生の夏休みの日記。高等女学校の1年に在学。#戦前の日記 #1910年8月23日
2016.08.22
正元年:勉強とともに家の手伝いをしっかりとこなす14歳の少年。#戦前の日記 #1912年8月22日
2016.08.21
和13年: 軍隊内の規律で苦労していた。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記#1938年8月21日
2016.08.20
和9年: 養蚕を家族と共に営む20歳の男性。#戦前の日記 #1928年8月20日
2016.08.19
治44年:宿題の見直しを始める14~15歳くらいの女の子の日記。#1911年8月19日 #戦前の日記
2016.08.18
和6年:虫干しに精を出す13歳の少女。#1939年8月18日 #戦前の日記
2016.08.17
和15年:太平洋戦争前夜の日本。毎日を無為に過ごす自らの存在に悩む25歳の男性。#戦前の日記#1940年8月17日
2016.08.16
治39年:日露戦争の激戦地である二〇三高地を訪ねたときのこと。24歳の男性。#戦前の日記 #1906年8月16日
2016.08.15
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年8月15日
2016.08.14
和8年:警察学校を卒業。新人警察官として勤務を始めたばかりの男性。#戦前の日記 #1933年8月14日
2016.08.13
和13年:家族を残し、一人中国に駐在する陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年8月13日
2016.08.12
和8年:裕福な家庭の高等女学校4年生。#戦前の日記 #1933年8月12日
2016.08.11
和14年:14歳の女学生の夏休みの日誌。 #戦前の日記 #1939年8月11日
2016.08.10
正11年:脚気を患う15才の女性。大正末期にはその死亡者数は年間2万5千人を超えたという。#戦前の日記 #1922年8月10日
2016.08.09
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#1940年8月9日
2016.08.08
治44年:14~15歳くらいの女の子の日記。#1911年8月8日 #戦前の日記
2016.08.07
和8年:七夕を8月7日に行う地方の高等女学校4年生。 #1933年8月7日 #戦前の日記
2016.08.06
和14年:14歳の女学生の夏休みの日誌。#1939年8月6日 #戦前の日記
2016.08.05
和7年:日記が書くことを楽しむ18歳の少年。#戦前の日記 #東京府立織染学校 #1932年8月5日
2016.08.04
和15年:国民的な関心事だった都市対抗野球について。高等工学校に通い始めた13歳の少年。。#戦前の日記 #1940年8月4日
2016.08.03
和14年:14歳の女学生の夏休みの日誌。#1939年8月3日 #戦前の日記
2016.08.02
治44年:14~15歳くらいの女の子の夏休みの日記。#戦前の日記 #1911年8月2日
2016.08.01
治43年:明治時代の女学生の夏休みの日記。高等女学校の1年に在学。#戦前の日記 #1910年8月1日
2016.07.31
正元年:元号が大正へと改元された日、陸軍に所属する20代の男性。#1912年7月31日
2016.07.30
治45年:明治天皇が崩御。大阪在住の14歳の女の子の日記。#1912年7月30日 #戦前の日記
2016.07.29
治45年:陸軍に所属する20代の男性。#戦前の日記 #1912年7月29 日
2016.07.28
和13年:青島から北京への帰還命令。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記#1938年7月28日
2016.07.27
和9年:友達の田舎へ避暑に出掛けた13歳の女の子の日記。#戦前の日記 #1928年7月27日
2016.07.26
和16年: 毎日を無為に過ごす自らの存在に悩む25歳の男性。#戦前の日記 #1941年7月26日
2016.07.25
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年7月25日
2016.07.24
治44年:14~15歳くらいの女の子の夏休みの日記。#1911年7月24日 #戦前の日記
2016.07.23
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#戦前の日記 #1940年7月23日
2016.07.22
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#戦前の日記 #1940年7月22日
2016.07.21
和8年:初めて「猥本」を読んだ、百貨店に勤務している25歳の男性。#戦前の日記 #1928年7月21日
2016.07.20
正14年: 岡山県に住む15歳の女性の日記。#戦前の日記 #1925年7月20日
2016.07.19
和8年:陸軍に在籍し岡山県に駐屯している20代の独身男性。#戦前の日記 #1933年7月19日
2016.07.18
和15年:高等工学校に通い始めた13歳の少年。夏休みを気持ち良く迎えられた日の日記。#戦前の日記 #1940年7月18日
2016.07.14
和8年:百貨店に勤務している25歳の男性。#戦前の日記 #1928年7月14日
2016.07.13
和7年:女学校で裁縫などを教えている職業婦人。#戦前の日記 #1932年7月13日
2016.07.12
和16年:寄生虫検査に引っ掛かってしまった光海軍工廠の行員養成所に入所した10代の少年の日記。#戦前の日記 #1941年7月12日
2016.07.11
和12年: 東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1937年7月11日
2016.07.10
治45年:陸軍に所属する20代の男性。#1912年7月10 日 #戦前の日記
2016.07.09
和9年:農業を家族と共に営む20歳の男性。#1928年7月9日
2016.07.08
和8年:警察学校を卒業。新人警察官として勤務を始めたばかりの男性。#戦前の日記 #1933年7月8日
2016.07.07
和13年:陸軍予科士官学校に在籍する10代後半の男性。#1938年7月7日 #戦前の日記
2016.07.06
和4年:東京で建築や工業を学ぶ学生。#1929年7月6日 #戦前の日記
2016.07.05
和16年:毎日を無為に過ごす自らの存在に悩む25歳の男性。#1941年7月5日
2016.07.04
和11年:「交換放送」を聴く、おそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代女性。 #戦前の日記 #1936年7月4日
2016.07.03
和13年:30歳の男性の日記。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年7月3日
2016.07.02
昭和11年: 東京で浪人生活をスタートした医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#戦前の日記 #1936年7月2日
2016.07.01
和13年:陸軍予科士官学校に在籍する10代後半の男性。#1938年6月4日 #戦前の日記
2016.06.30
正7年:岐阜県に住む11歳少年の話。#戦前の日記 #1918年6月29日
2016.06.29
和13年:30歳の男性の日記。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#戦前の日記 #1938年6月29日
2016.06.28
和8年:警察学校を卒業。新人警察官として勤務を始めたばかりの男性。#戦前の日記 #1933年6月28日
2016.06.27
正13年:海軍兵隊で巡洋艦・春日に乗船し、電信室に勤務している20代の男性。#戦前の日記 #1924年5月22日
2016.06.26
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#戦前の日記 #1940年6月26日
2016.06.25
明治35年: 北海道の歩兵第26連隊に所属する陸軍兵士。#戦前の日記 #1902年6月25日
2016.06.24
正11年:16歳(満15歳)の少年の日記。 旧制中学校に通っていて日々学校のことなどを綴っている。#戦前の日記 #1922年6月24日
2016.06.23
和13年: 30歳の男性の日記。中国本土に駐在している陸軍の軍人。#1938年6月23日
2016.06.22
正12年:家業の農業を手伝っている21歳の男性。#1923年6月22日
2016.06.21
和15年:高等工学校に通い始めた13歳の少年。記録的な豪雨の翌日の日記。#1940年6月21日
2016.06.20
和12年:家の手伝いをよくしている12歳の少女。#1937年6月20日 #戦前の日記
2016.06.19
和11年:国全体が日食で盛り上がった日。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代女性。#1936年6月19日 #戦前の日記
2016.06.18
和15年:お金を貯めて進学をしようと考えている10代半ばの少年。#戦前の日記 #1940年6月18日
2016.06.17
和7年:女学校で裁縫などを教えている職業婦人。#1932年6月17日
2016.06.16
和4年:東京で建築や工業を学ぶ学生。#1929年6月16日 #戦前の日記
2016.06.15
正13年:海軍兵隊で巡洋艦・春日に乗船する20代男性。#戦前の日記 #1924年5月22日
2016.06.14
和4年:恋や友情に悩む23歳の男性。前に座る女性はもしかして…妄想する…。 #戦前の日記#1929年6月14日
2016.06.13
正13年: 病気療養中の10代少年の日記。大正時代のご近所トラブル。#1924年4月12日
2016.06.12
和15年:高等工学校に通い始めた13歳の少年。叔父さんが出征した日の日記。#戦前の日記#1940年6月12日
2016.06.11
和15年:大阪にある商店で奉公をしている10代半ばの少年。#1940年6月11日 #戦前の日記
2016.06.10
和11年:おそらく裕福な家庭の娘。女学校時代の友人の死を知り…。 #1936年6月10日 #戦前の日記
2016.06.09
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。#1903年6月9日 #戦前の日記
2016.06.08
和7年:夜にムカデが出て眠れなかった職業婦人。#1932年6月8日 #戦前の日記
2016.06.07
和7年: 日記が書くことを楽しむ18歳の少年。#戦前の日記 #東京府立織染学校 #1932年6月7日
2016.06.06
和7年:トーキー映画を楽しむ18歳の少年。#1932年6月6日 #戦前の日記 #府立織染学校
2016.06.05
和11年:仕事で失敗が続き自分を卑下する女性。診療所で看護士をしている。#戦前の日記 #1936年6月5日
2016.06.04
和13年:陸軍予科士官学校に入学した男性。#1938年6月4日 #戦前の日記
2016.06.03
正12年:雑誌などに文章や詩などを投稿することを趣味としている21歳の男性 #1923年6月3日 #戦前の日記
2016.06.02
正7年:麦畑で雲雀に出会った11歳少年の話。#戦前の日記 #1919年6月2日
2016.06.01
和12年:東京で浪人生活をスタートした医大を目指す少年。#戦前の日記 #1937年6月1日
2016.05.31
和8年:警察学校を卒業。新人警察官として勤務を始めたばかりの男性。#戦前の日記 #1933年5月31日
2016.05.30
和6年:地方の裕福な家庭に育ち、東京に憧れる10代後半の男性。 #戦前の日記 #1931年5月30日
2016.05.29
和15年:東京市神田にあった高等工学校に通い始めた13歳の少年。#戦前の日記 #1940年5月29日
2016.05.28
正15年:美術学校に通い、日々の無為な生活を嘆く男性。 #戦前の日記#1926年5月28日
2016.05.27
和11年: 戦前の祝日「海軍記念日」。19歳の少年。#1936年5月27日 #戦前の日記
2016.05.26
和6年:裕福な家庭に育つ10代後半の男性。#1931年5月26日 #戦前の日記
2016.05.25
正15年:美術学校に通い、日々の無為な生活を嘆く男性。#1926年5月25日 #戦前の日記
2016.05.24
和13年:岡山県で暮らす20代の女性の育児日記。#戦前の日記 #1938年5月24日
2016.05.23
正13年:長患いのため自宅で療養している10代少年の日記。 #1924年5月23日 #戦前の日記
2016.05.22
正13年:巡洋艦・春日に乗船し、電信室に勤務する男性。#戦前の日記 #1924年5月22日
2016.05.21
和5年:17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年5月21日
2016.05.20
和5年:近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属する20代の男性。#1930年5月20日
2016.05.19
和11年:おそらく裕福な家庭の娘。女子専門学校の遠足だったようだが…。 #1936年5月19日
2016.05.18
和3年:恋や友情に悩む23歳の男性。自殺を考えるも死にきれず…。 #戦前の日記 #1928年5月18日
2016.05.17
和8年: 警察学校を卒業。配属先で強盗事件発生。初めての張り込みでくたくたの様子。#戦前の日記 #1933年5月17日
2016.05.16
正14年: 恋に悩む看護師の女性。 #戦前の日記 #1925年5月16日
2016.05.15
和14年: 進路や恋、性について悩む少年。父親の日記を読み…。#1939年5月15日 #戦前の日記
2016.05.14
和12年: 医大を目指す少年は受験に失敗。東京で浪人生活をスタート…。#1937年5月14日
2016.05.13
正10年:脚気を患う14才の女性。大正末期にはその死亡者数は年間2万5千人を超えたという。#戦前の日記 #1921年5月13日
2016.05.12
和4年:友達と自転車で広い範囲を遊び回る少年の日記 #戦前の日記 #東京府立織染学校 #1929年5月12日
2016.05.11
和5年: 10代の女性。独身。#1930年5月11日 #戦前の日記
2016.05.10
和13年: 陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月10日 #戦前の日記
2016.05.09
和13年: 陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月9日 #戦前の日記
2016.05.08
和13年: 陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月8日 #戦前の日記
2016.05.07
和13年: 陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月7日 #戦前の日記
2016.05.06
和13年:南京に入城後転戦中。 陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月6日 #戦前の日記
2016.05.05
和13年: 南京に入城後転戦中。陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月5日 #戦前の日記
2016.05.04
和13年: 南京に入城後転戦中の陸軍に所属する男性の日記。#1938年5月4日 #戦前の日記
2016.05.03
和6年:郵便局に勤務しており、保険の外交営業をしている男性。#1931年5月3日 #戦前の日記
2016.05.02
和11年: 10代女性。新潟県に在住。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる。#1936年5月2日
2016.05.01
和5年: 10代の女性。独身。#1930年5月1日 #戦前の日記
2016.04.30
和11年: 19歳の少年の日記。愛媛師範学校の3年生に在学中。#戦前の日記 #1936年4月30日
2016.04.29
和8年:陸軍に在籍し岡山県に駐屯している20代の独身男性。#戦前の日記 #1933年4月29日
2016.04.28
和4年: 危篤だった姉が死去。恋や友情に悩む23歳の男性。 #戦前の日記 #1929年4月28日
2016.04.27
和7年:郵便局に勤務しており、保険の外交営業をしている男性。#1932年4月27日 #戦前の日記
2016.04.26
和8年:警察学校生として宿舎で同期生達と共同生活を送る男性に配属が決まった。#1933年4月26日
2016.04.25
和11年: 診療所で看護婦をしている10代後半の未婚女性。#1936年4月25日
2016.04.24
和11年:新潟県のおそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代の女性。#1936年4月24日
2016.04.23
和7年:家族にあだ名をつける妹について綴る兄の日記 #1932年4月23日 #戦前の日記 #東京府立織染学校
2016.04.22
和7年 :昆虫採集が趣味の18歳。標本箱を巡り兄弟喧嘩。#1932年4月22日 #戦前の日記
2016.04.21
和14年 :進路や恋、性について悩む福岡県に住む16歳の少年。#1939年4月21日 #戦前の日記
2016.04.20
和11年:向学心に溢れた19歳の少年の日記。愛媛師範学校の3年生に在学中。 #1936年4月20日 #戦前の日記
2016.04.19
正14年:恋に悩む看護師の女性 #1925年4月19日 #戦前の日記
2016.04.18
和8年: 嫁入り前日の20歳前後の女性。#1933年4月18日 #戦前の日記
2016.04.17
和12年: 医大を目指す少年は受験に失敗。東京の予備校へ…。#戦前の日記 #1937年4月17日
2016.04.16
正10年 :14才の女性。高等女学校2年。#1921年4月16日 #戦前の日記
2016.04.15
和15年: 勉強に励む13歳の少年。#1940年4月15日
2016.04.14
和5年: 経国機力歓迎会で、余興をさせられた少年の日記。#1930年4月14日 #戦前の日記
2016.04.13
和8年: 警察学校宿舎で生活を送る10代後半もしくは20代前半の男性。#1933年4月13日 #戦前の日記
2016.04.12
正13年: 病気療養中の10代少年の日記。千葉県の千葉郡に在住。#1924年4月12日 #戦前の日記
2016.04.11
和4年:危篤だった姉が死去…。悲しみに暮れる23歳の男性の日記。4月8日の続き。#戦前の日記 #1929年4月11日
2016.04.10
和8年:嫁入りの日が近づき荷造りに精を出す女性。#戦前の日記 #1933年4月10日
2016.04.09
和12年:医大を目指す少年。だが不合格が続く。#戦前の日記 #1937年4月9日
2016.04.08
和4年:23歳の男性。昨日の続き。危篤の姉を見舞う為、汽車に飛び乗ったが…。#戦前の日記 #1929年4月7日
2016.04.07
和4年:23歳の男性。大学入学直後、姉が入院し、危篤のようだ。#戦前の日記 #1929年4月7日
2016.04.06
和12年:医大を目指す少年。受験の失敗が続き落胆している。残りの発表はあと1校のみ。#戦前の日記 #1937年4月6日
2016.04.05
和4年:23歳の男性。4月より大学に入学したが、姉が入院。症状は重いようだ。#戦前の日記 #1929年4月5日
2016.04.04
和16年 : 戦争の末期。この年の4月より山口県の光海軍工廠の行員養成所に入所した10代の少年の日記: #1941年4月4日 #戦前の日記
2016.04.03
929年(昭和4年)4月3日 23歳の男性。愛知県名古屋市在住。
2016.04.02
和5年: 近衛歩兵師団第一連隊第七中隊に所属している20代の男性。独身。#1930年4月2日
2016.04.01
和12年:試験の結果は!?医大を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。#1937年4月1日 #戦前の日記
2016.03.31
正14年:恋人との行く末に悩む20代前半の病院に看護師として勤務している女性。#1925年3月23日 #戦前の日記
2016.03.30
正11年:16歳の少年の日記。 旧制中学校に通っていて日々学校のことなどを綴っている。#1922年3月30日 #戦前の日記
2016.03.29
和8年:警察学校に在学中。妻が出産したとの報せを受ける。#1933年3月29日 #戦前の日記
2016.03.28
和12年:日本医科大学予科入試当日の旧制中学の5年生で16歳の少年。#1937年3月28日 #戦前の日記
2016.03.27
正13年 :家業である農業を手伝い始めた10代少年の日記。1924年3月27日
2016.03.26
和11年: 新潟県のおそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代の女性。#1936年3月26日 #戦前の日記
2016.03.25
和4年: タクシー会社から依頼を受けてタクシーの運転手をする20代と思われる独身の男性。#1929年3月25日 #戦前の日記
2016.03.24
和5年:「帝都復興祭」の様子が書かれている。10代の女性。独身。#1930年3月24日 #戦前の日記
2016.03.23
正14年: 家族に許可を得ずに恋人と結婚をしてしまおうとするが…。病院に看護師として勤務している20代前半の女性の日記。 #1925年3月23日
2016.03.22
和5年: 前日に高等女学校を卒業し、寂しさを募らせる17歳くらいの女性。 #1930年3月22日 #戦前の日記
2016.03.21
和3年: 戦前のエリート養成校の受験に失敗し落胆する18歳~20歳くらいの男性。 #1928年3月21日 #戦前の日記
2016.03.20
和13年: ドイツ、イタリアの陸軍に関する映画を観て刺激を受ける陸軍士官学校に在学する10代の男性。 #1937年3月20日 #戦前の日記
2016.03.19
和3年:旧制第八高等学校文科乙の生徒。22歳の男性。#1928年3月19日
2016.03.18
和8年:陸軍に在籍する20代の男性。独身。待ちに待った外出日の前日の日記。岡山県に駐屯している。#1933年3月18日 #戦前の日記
2016.03.17
和12年: 自分の将来の夢や家族への思いを背負って受験に臨もうとしている旧制中学の5年生。#1937年3月17日 #戦前の日記
2016.03.16
和7年:女学校で裁縫などを教えている10代後半から20代前半くらいの女性。独身。東京都在住。#1932年3月16日 #戦前の日記
2016.03.15
和8年:東京市の郵便局に勤務し、夜学にも通う20代の独身男性。#1933年3月15日 #戦前の日記
2016.03.14
和12年:体調を崩し湯治へ来ている10代男性。#1937年3月14日
2016.03.13
正9年: 洗剤のない時代の女学校での掃除について語る13才の女性。1920年3月13日
2016.03.12
和7年:昭和モダンと呼ばれる文化が隆盛の頃、東京市の郵便局に勤務する 20代の独身男性。#1932年3月12日
2016.03.11
和10年:埼玉県在住の20代女性の日記。昭和6年に産んだ娘の日々の成長記録。#1935年3月11日 #戦前日本の日記
2016.03.10
正11年:16歳(満15歳)の少年の日記。 旧制中学校に通っていて日々学校のことなどを綴っている。#1922年3月10日 #戦前日本の日記
2016.03.09
正13年:農学校卒業間近とのことなので15~16歳くらいか。長野県在住の10代少年の日記。1924年3月9日
2016.03.08
正8年: 家業を手伝いながら学校に通っている彼は文学を志しているようだ。10代後半の学生の日記。1919年3月8日
2016.03.07
治39年:愛知県の三河地方出身でこの時は東京の深川あたりにある商店に勤務。数え年で24歳の男性。1906年3月7日
2016.03.06
和14年 :進路や恋、性について悩んでいるようだ。福岡県に住む16歳の少年。旧制中学校の5年生で卒業間近。1939年3月6日
2016.03.05
和12年:旧制中学の5年生で16歳の少年。埼玉県在住。1937年3月5日
2016.03.04
和3年:恋人がいるにも関わらず別の女性の事が好きになってしまった。旧制第八高等学校文科乙の生徒。#1928年3月4日 #戦前日本の日記
2016.03.03
和8年:東北地方にM8.1の大地震。東京市の郵便局に勤務し、保険の外交営業をしている20代の男性。1933年3月3日
2016.03.02
和5年:3月に高等女学校を卒業しているところから、17歳くらいと思われる10代の女性。#1930年3月2日 #戦前日本の日記
2016.03.01
和7年:20代と思われる独身の男性の日記。満州国はこの日建国された。1932年3月1日
2016.02.29
和11年: 診療所で看護婦をしている10代後半の未婚女性。1936年2月29日
2016.02.28
和11年:旧制中学の4年生で15歳の少年。埼玉県在住。1936年2月28日
2016.02.27
和11年: 石川県金沢市近辺の工場で働いている20代男性。前日に起こった二二六事件で東京はこの日も戒厳令下にあった。1936年2月27日
2016.02.26
和11年:新潟県に在住。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる 10代女性。1936年2月26日。
2016.02.25
和14年:福岡県に住む旧制中学校の5年生で卒業間近の16歳の少年。進路や恋、性について悩んでいるようだ。1939年2月25日
2016.02.24
和11年:診療所で看護婦をしている10代後半の未婚女性。1936年2月24日
2016.02.23
和11年:診療所で看護婦をしている10代後半の未婚女性。1936年2月23日
2016.02.22
正8年: 家業を手伝いながら学校に通い文学を志している10代後半の学生の日記。1919年2月22日
2016.02.21
和13年:30歳の男性の日記。中国本土に駐在している陸軍の軍人。1938年2月21日
2016.02.20
正11年:14才の女性。高等女学校2年。愛知県在住。1922年2月20日
2016.02.19
和8年: 警察学校に在学中の10代後半もしくは20代前半の男性。妻は子供を妊娠中。1933年2月19日
2016.02.18
和12年: 医科大学を目指す旧制中学の5年生で16歳の少年。1937年2月18日
2016.02.17
治45年2月17日:電話が開通して家中大騒ぎ。20代の雑貨屋を営む男性。1912年 (明治45年/1月1日ー7月30日 大正元年/7月30日ー12月31日)
2016.02.16
正8年:ルーズベルト狙撃事件を憂う20歳前後の女性。1919年2月16日
2016.02.15
和13年:体罰問題に悩む陸軍士官学校に在学する10代の男性。1937年2月15日
2016.02.14
昭和14年:福岡県に住む16歳の少年。旧制中学校の5年生で卒業間近。進路や恋、性について悩んでいるようだ。1939年2月14日
2016.02.13
和7年:郵便局に勤務する男性の日記。年齢は20歳前後か。静岡県の三島出身で、現在は東京に住んでいる。1932年2月13日
2016.02.12
和8年 :嫁入りの時が刻一刻と近づく20歳前後の女性。1933年2月12日 #戦前日本の日記
2016.02.11
治37年:京都府に住む尋常高等小学校の4年生の少年。1904年2月11日
2016.02.10
和3年: 25歳の男性。独身。1928年2月10日
2016.02.09
和13年:陸軍に所属する男性の日記。年齢不詳。おそらく20代。1938年2月9日
2016.02.08
和3年:22歳の男性。愛知県名古屋市在住。1928年2月8日
2016.02.07
和3年 :おそらく20代の女性。東京在住。1928年2月7日
2016.02.06
和14年: 陸軍の軍医で47歳の男性の日記。1939年2月6日
2016.02.05
和5年: 10代の女性。独身。1930年2月5日
2016.02.04
和10年:埼玉県在住の20代女性の日記。1935年2月4日
2016.02.03
和2年: 20代前半の男性。1927年2月3日
2016.02.02
正15年: 10代後半もしくは20代前半の男性。陸軍に所属する兵隊。1926年2月2日
2016.02.01
和13年:東京に住んでいる16~17歳の女の子の日記。1938年2月1日
2016.01.31
和9年: 20代の男性。独身。1934年1月31日
2016.01.30
正11年: 14才の女性。高等女学校2年。1922年1月30日
2016.01.29
和14年: 尋常小学校に通う女の子の日記。1939年1月29日
2016.01.28
大正2年:陸軍歩兵第9連隊第11中隊に所属する兵隊。1913年1月28日
2016.01.27
和11年:10代後半の未婚女性の日記。1936年1月27日
2016.01.26
正13年:10代少年の日記。農学校卒業間近とのことなので15~16歳くらいか。1924年1月26日
2016.01.25
和13年:東京に住んでいる16~17歳の女の子の日記。1938年1月25日
2016.01.24
和8年:20歳前後の女性。名古屋在住。1933年1月24日
2016.01.23
治35年:滋賀県神崎郡栗見村(現在の東近江市の北西部)に在住の男性。1902年1月23日
2016.01.22
和3年:22歳の男性。愛知県在住。1928年1月22日
2016.01.21
和3年:おそらく20代の女性。東京在住。役所に勤務している。1928年1月21日
2016.01.20
和11年: 20代男性。1936年1月20日
2016.01.19
和8年: 20代の男性。独身。1933年1月19日
2016.01.18
正14年 :20代前半の女性の日記。1925年1月18日
2016.01.17
和3年: 25歳の男性。独身。1928年1月17日
2016.01.16
和13年:陸軍に所属する男性の日記。年齢不詳。おそらく20代。1938年1月16日
2016.01.15
正13年: 旧制中学校に通っている15,6歳の少年の日記。1924年1月15日
2016.01.14
和12年: 旧制中学の5年生で16歳の少年。1937年1月14日
2016.01.13
和16年:陸軍航空学校に所属する少年飛行兵の日記。1941年1月13日
2016.01.12
正8年: 11歳の少年の日記。1919年1月12日
2016.01.11
和8年:静岡県在住の小学生の日記。1933年1月11日
2016.01.10
和7年: 郵便局に勤務する男性の日記。1932年1月10日
2016.01.09
治39年: 数え年で24歳の男性。1906年1月9日
2016.01.08
和2年: 20代前半の独身男性の日記。1927年1月8日
2016.01.07
和10年: 神奈川県に住んでいる女の子の冬休みの日記。1935年1月7日
2016.01.06
正8年:10代後半の学生の日記。1919年1月6日
2016.01.05
和3年: おそらく20代の女性。東京在住。1928年1月5日
2016.01.04
2016.01.03
和15年:大阪に在住する尋常小学校6年生の冬休みの日誌。1940年1月3日
2016.01.02
治44年: 12~13歳くらいの女の子の日記。高等女学校の1年に在学。1911年1月2日
2016.01.01
932年(昭和7年)1月1日 郵便局に勤務する男性の日記。
2015.12.31
治34年: 北海道の歩兵第26連隊に所属する陸軍兵士。1901年12月31日
2015.12.30
正14年 :20代前半の女性の日記。病院に看護師として勤務している女性。 1925年12月30日
2015.12.29
和8年 :20代の男性。1933年12月29日
2015.12.28
治43年: 12~13歳くらいの女の子の日記。1910年12月28日
2015.12.27
和14年:尋常小学校6年生の冬休みの日誌。12歳の少年の物で大阪在住。1939年12月27日
2015.12.26
治43年: 12~13歳くらいの男の子の日記。滋賀県の彦根あたりに住んでいるようだ。 1910年12月26日
2015.12.25
治43年: 12~13歳くらいの女の子の日記。1910年12月25日
2015.12.24
和4年: 20代前半と思われる男性。 1929年12月24日
2015.12.23
和8年: 10代後半もしくは20代前半の男性(11月12日の日記と同じ人物)。1933年12月23日
2015.12.22
和6年: 17歳の男性。1931年12月22日
2015.12.21
和10年 : 20代と思われる男性。 1935年12月21日
2015.12.20
正11年16歳(満15歳)の少年の日記。 1922年12月20日
2015.12.19
和15年:陸軍航空学校に所属する15歳~17歳くらいの少年飛行兵の日記。1940年12月19日
2015.12.18
和12年:陸軍の中支那方面軍に所属する男性の日記。1937年12月18日
2015.12.17
和15年: 陸軍航空学校に所属する少年飛行兵の日記。1940年12月17日
2015.12.16
治37年:長野県の警察に勤務する男性。1904年12月16日
2015.12.15
和8年: 20代の男性。1933年(昭和8年)12月15日
2015.12.14
正9年: 陸軍士官学校予科に所属していると思われる少年の日記。1920年12月14日
2015.12.13
正13年: 関西に住む25歳の女性。 1924年12月13日
2015.12.12
和9年:20歳の男性の日記。 1928年12月12日
2015.12.11
和12年:陸軍に所属する男性の日記。 1937年12月11日
2015.12.10
和12年: 陸軍に所属する男性の日記。 1937年12月10日
2015.12.09
正15年: 20代前半の男性。1926年12月9日
2015.12.08
正8年:11歳の少年の日記。1919年12月8日
2015.12.07
和4年:20代と思われる男性。(1929年12月7日)
2015.12.05
和5年: 10代の女性。(1930年12月5日)
2015.12.04
治42年:長野県で薬屋を営む男性。1909年12月4日
2015.12.03
正13年:陸軍士官学校に所属していると思われる10代の青年の日記。1924年12月3日
2015.12.02
正3年:中国の青島に駐屯する陸軍軍人。1914年12月2日
2015.12.01
和12年:陸軍士官学校に在学する10代の男性。1937年12月1日
2015.11.30
和3年:22歳の男性。愛知県名古屋市在住。1928年11月30日
2015.11.29
和11年:10代男性。東京府在住。独身。1936年11月29日
2015.11.28
和4年:15~17歳と思われる男性。1929年11月28日
2015.11.27
和14年:中国に駐屯している陸軍軍曹。1939年11月27日
2015.11.26
和11年: 10代女性。1936年11月26日
2015.11.25
和14年: 高等女学校1年に在学中の13歳の女の子。1939年11月25日。
2015.11.23
938年昭和13年11月23日 30歳の男性の日記。
2015.11.22
912年(大正元年11月22日 大阪の女学校に通う14歳の女の子。
2015.11.21
927年大正11年11月21日 20代の独身男性の日記。
2015.11.20
903年(明治36年)11月20日 学校で教師をする男性。
2015.11.19
928年(昭和3年)11月19日 25歳の男性。
2015.11.18
923年(大正12年)11月18日 10代の男性。
2015.11.17
928年(昭和9年)11月17日 20歳の男性。
2015.11.16
921年(大正10年)11月16日 14才の女性。
2015.11.15
929年(昭和4年)11月15日 20代の女性。
2015.11.14
930年(昭和5年)11月14日 20代の男性。
2015.11.13
906年(明治39年)11月13日 数え年で24歳の男性。
2015.11.12
933年(昭和8年)11月12日 10代後半もしくは20代前半の男性。
2015.11.11
933年(昭和8年)11月11日 20代の男性の日記
2015.11.10
936年(昭和11年)11月10日 10代後半の未婚女性の日記
2015.11.09
931年(昭和6年)11月9日 工場で働く10代の青年の日記
2015.11.08
935年(昭和10年)11月8日 10代男性の日記
2015.11.07
935年(昭和10年)11月7日 おそらく20代の男性。
2015.11.06
932年(昭和7年)11月6日 教会に通う学生の日記。
2015.11.05
928年(昭和3年)11月5日 30代の男性の日記
2015.11.04
921年(大正10年)11月4日 20代の女性の日記
2015.11.03
正13年: 10代の青年の日記。1924年11月3日
2015.11.02
922年(大正11年)11月2日 16歳(満15歳)の少年の日記。
2015.11.01
919年(大正8年)11月1日 10代の青年学生の日記
2021.01.04
#09 二拠点生活の日記 2020 Dec.16~30
2020.12.25
#31 宿と京都の近況〈5〉10~12月編 紅葉よコロナよ
#63 第61回 京都経由で鳥取へ2泊3日旅
ページトップアンカー
Copyright © 2017 双葉社 TABILISTA