<時間旅行>戦前日本の日記
和5年:17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年5月21日
10代の女性。独身。東京の多摩地区に在住しているようだ。17歳くらいと思われる。12月5日、2月5日、3月2日、3月22日、3月24日、5月1日、5月11日の日記と同じ人物。
日記の最後にでてくる生田春月という人物は、平塚らいてう主宰の「青鞜」にも参加していた詩人で、浪漫的、虚無的な詩風で知られる。彼は5月19日に瀬戸内海を航行する船から投身自殺したニュースは当時大きな話題となった。享年38歳であった。
【昭和5年の出来事】 1月 鉄道省が全線でメートル法実施 ロンドン海軍軍縮会議 3月 関東大震災からの復興を祝う帝都復興祭が行われる 4月 上野駅に東洋初となる地下街の「地下鉄ストア」がオープン 5月 川崎武装メーデー事件 9月 浅間山爆発 11月 伊豆地方大地震