<時間旅行>戦前日本の日記
和5年:体調を崩し寝込んでいる17歳くらいと思われる独身女性。#戦前の日記 #1930年10月9日
1930年(昭和5年)10月9日 10代の女性。独身。東京の多摩地区に在住しているようだ。17歳くらいと思われる。12月5日、2月5日、3月2日、3月22日、3月24日、5月1日、5月11日、5月21日、9月8日の日記と同じ人物。
卒業した学校から、運動会の招待状を受け取り友達を誘って行ってみようと久し振りに手紙を書く。 「たよりをかくことは自分を落付け考えさせられ美しい世界に導かれる様な気がする」と、日記の女性は自分の内面にまで、思いを巡らせている。 いまでは手紙の代わりにメールを出すところなのだろう。でも、メールでは自分を「美しい世界」へは導いてくれなさそうだ。
【昭和5年の出来事】 1月 鉄道省が全線でメートル法実施 ロンドン海軍軍縮会議 3月 関東大震災からの復興を祝う帝都復興祭が行われる 4月 上野駅に東洋初となる地下街の【地下鉄ストア】がオープン 5月 川崎武装メーデー事件 9月 浅間山爆発 11月 伊豆地方大地震