<時間旅行>戦前日本の日記
和3年:恋や友情に悩む23歳の男性。自殺を考えるも死にきれず…。 #戦前の日記 #1928年5月18日
22歳の男性。旧制第八高等学校文科乙に在学していたが、この4月より帝国大学に入学。危篤だった姉が死去。11月30日、1月22日、3月4日、3月19日、4月3日、4月5日、4月7日、4月8日、4月11日、4月28日と同じ人物。
普段は恋や映画を楽しんでいる学生の彼はたまに落ち込むと、しばしば自殺への強い憧れのようなもの仄めかす。実はこの前年に、小説家の芥川龍之介が自宅寝室にて睡眠薬ベロナールとヂエアールをもちいて自殺している。そして、それに感化された若者たちが同じように自殺をするという事件がいくつか起こっている。彼もそんな風潮に影響されていたのかも知れない。
【昭和3年主な出来事】 1月 大相撲ラジオ実況放送開始 5月 済南事件。日本軍が山東省済南で国民政府軍と衝突 6月 張作霖爆殺事件 8月 パリ不戦条約調印 10月 蒋介石が国民政府首席となる 11月 昭和天皇の即位の礼