<時間旅行>戦前日本の日記
和13年:予科士官学校の卒業を間近に控えた10代後半の男性。#1938年11月5日 #戦前の日記
1938年(昭和13年)10月23日 陸軍予科士官学校に在籍する10代後半の男性。学校のあった市ヶ谷で他の生徒たちと共同生活を送っている。6月4日、7月1日、7月7日、10月14日、10月23日の日記と同じ人物。
予科士官学校の卒業を間近に控えた男性。彼は卒業後満州に駐屯する部隊に入る事が決まっている。文中に出てくる区隊とは、中隊の下の分類で、教育隊において小隊に準ずるものとして扱われた。ちなみに彼は所属しているのは、生徒隊第三中隊第四区隊となっている。
【昭和13年の出来事】 1月 女優岡田嘉子が杉本良吉と共に樺太国境を越えてソ連に亡命 3月 ナチス・ドイツ、オーストリアを併合 4月 日本で国家総動員法公布 6月 日中戦争にて日本軍の進撃阻止のため、中国国民党が黄河の堤防を爆破。河川が氾濫し数十万の住民が水死 10月 ナチス・ドイツがチェコスロバキアからズデーテン地方を割譲 10月 日本軍、広東、武漢三鎮占領