<時間旅行>戦前日本の日記
和11年:国全体が日食で盛り上がった日。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる10代女性。#1936年6月19日 #戦前の日記
新潟県に在住。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる。11月26日、2月26日、3月26日、4月24日、5月2日と同じ人物。
昭和11年のこの日、日本全国は皆既日食のニュースで持ちきりだった。完全に太陽が隠れる観測に最適な場所として、北海道には日本全国のみならず各国から1万人程が集い、多くの学者らも現地で観測した。東京でも多くの人々は、色ガラスやススで黒くしたガラスを手にして日食を観測した。ラジオでもNHKでは鹿児島から女満別まで全国28か所の放送局からラジオによる実況リレー中継が行われ、国全体が日食で盛り上がったのだ。
【昭和11年の出来事】 1月 日本がロンドン海軍軍縮会議から脱退 2月 全日本職業野球聯盟設立 2月 二・二六事件勃発し東京市に戒厳令布告(7月まで) 5月 阿部定事件 8月 ベルリンオリンピック開幕 9月 ソ連にてスターリンの粛清が始まる