<時間旅行>戦前日本の日記
治45年:明治天皇が崩御。大阪在住の14歳の女の子の日記。#1912年7月30日 #戦前の日記
1912年(明治45年/1月1日ー7月30日 大正元年/7月30日ー12月31日)7月30日 大阪府立堺高等女学校3年生に在学する14歳の女の子。大阪在住。
明治新政府、近代国家日本の象徴として畏敬された明治天皇がついに崩御。国民は大きな衝撃を受けた。
【明治45年/大正元年の出来事】 1月 孫文が南京で中華民国の成立を宣言し、臨時大総統に就任 2月 愛新覚羅溥儀が清朝皇帝を退位し清が滅亡する 3月 尾崎行雄東京市長がワシントン市に三千本の桜の樹を贈る 4月 タイタニック号が沈没 7月 明治天皇が崩御し元号が明治から大正に改元 9月 明治天皇大喪が青山練兵場で行われる。乃木希典が殉死